多価アルコールのこと。2個以上のヒドロキシ基-OHをもった脂肪族化合物をいう。ヒドロキシ基を2個もったものをグリコールまたはジオールdiolという。グリコールの代表的なものはエチレングリコール(HOCH2CH2OH、沸点 197.85℃)、プロピレングリコール(CH3CH(OH)CH2OH、沸点 188.2℃)、テトラメチレングリコール(HO(CH2)4OH、沸点 229.15℃)である。このほかにエチレンあるいはプロピレングリコールをエーテル化した形のジエチレングリコールなどやジプロピレングリコール、さらにポリエチレングリコールなどがある。ヒドロキシ基が3個入った代表的なものはグリセリン(グリセロール)であり、4個もっているものにペンタエリスリトールがある。
[垣内 弘]
[同義異語]多価アルコール
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報
企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...