ポーセレン・ジャケットクラウン(その他表記)porcelain jacket crown

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

ポーセレン・ジャケットクラウン
porcelain jacket crown

陶材冠ともいう。陶材を歯冠外形につくり,窯焼きしたもので,中空であり,歯冠の全表面をおおうようにかぶせる。色,透明度は天然歯に近く,変質変色摩耗のおそれがないので,主として前歯に用いられる。すなわち,唇側面を含むう蝕虫歯)やエナメル質形成不全,矮小な歯などの場合である。金属より熱伝導度が小さいので,組織に対する有害作用が少いのも長所である。短所としては,金属よりもろく,こわれやすいこと,製作操作が複雑なこと,費用がかかることなどである。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む