ポールカラー(その他表記)Paul Karrer

20世紀西洋人名事典 「ポールカラー」の解説

ポール カラー
Paul Karrer


1889.4.21 - 1971.6.19
スイスの有機化学者。
元・チューリヒ大学教授
モスクワ生まれ。
モスクワで生まれ、3才の時から母国で育つ。チューリヒ大学で学び、同大のウェルナー助手を務め1911年錯塩の研究で学位取得、次いでフランクフルト大学エールリヒのもとで有機ヒ素化合物について研究、’19年母校の教授となる。ビタミンAビタミンB₂、ビタミンE合成に成功し’37年英国のハウォースと共にノーベル化学賞受賞。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む