ポールジェラルディ(その他表記)Paul Géraldy

20世紀西洋人名事典 「ポールジェラルディ」の解説

ポール ジェラルディ
Paul Géraldy


1885.3.6 - 1960
フランス詩人,劇作家
本名Paul Lefèvre。
詩集「お前とわたし」(1913年)で華々しく登場後、ブルジョア階級の恋人夫婦間の愛情心理を、優雅洒脱に描く劇作家として成功した。’17年処女戯曲「銀婚式」がコメディー・フランセーズで初演され好評を博した。その他の作品に「愛する」(’21年)、「ロべ―ルとマリアンヌ」(’25年)、「クリスチーヌ」(’32年)等がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「ポールジェラルディ」の解説

ポール ジェラルディ

生年月日:1885年3月6日
フランスの詩人,劇作家
1983年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む