ポールティベッツ(その他表記)Colonel Paul Tibbets

20世紀西洋人名事典 「ポールティベッツ」の解説

ポール ティベッツ
Colonel Paul Tibbets


1915 -
米国軍人
空軍大佐。
第二次大戦時に広島長崎原爆を投下した隊員指揮訓練にあたった空軍大佐。爆撃機パイロットとして優秀で数多くの勲章を受けており、’45年8月6日にはエノラ・ゲイを操縦して自らも広島に「リトル・ボーイ」を投下した。また、ドイツ空軍が制空権を握る時期にもヨーロッパ上空でB-17機を初めて飛行させたりしている。米国に戻った後も、新しいB-29の改造作業を指揮した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

106万円の壁

会社員に扶養されるパートら短時間労働者は年収106万円以上になると厚生年金保険料などの負担が生じて手取りが減る。将来の年金額は手厚くなるが、働き控えを招く「壁」とされ、企業の人手不足の要因となる。厚...

106万円の壁の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android