ポールフォコンネ(その他表記)Paul Fauconnet

20世紀西洋人名事典 「ポールフォコンネ」の解説

ポール フォコンネ
Paul Fauconnet


1874 - 1938
フランスの社会学者。
元・パリ大学教授。
デュルケームモースと共に社会学を確立し、犯罪社会学、法社会学、道徳社会学の専門家として名をなした。デュルケームが1897年に創刊した「社会学年報」に最初から参加。トゥールーズ大学を経て1921年パリ大学にデュルケームの後任として教育学と社会学の講座の教授ポストを継いだ。彼は集合意識反作用としての刑罰を適用する基準は、損なわれた集合意識に対する犯人の責任の度合いにあるとみて、近代に至る責任観念の発達史を実証的にたどり、社会的事実としての責任観念を確定した。著書に「責任論」(’20年)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android