道徳社会学(読み)ドウトクシャカイガク(英語表記)sociologie morale フランス語

デジタル大辞泉 「道徳社会学」の意味・読み・例文・類語

どうとく‐しゃかいがく〔ダウトクシヤクワイガク〕【道徳社会学】

道徳現象を社会現象としてとらえ、社会学的方法によって研究しようとする立場デュルケームによって社会学の一分野として位置づけられ、レビブリュールらに継承された。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「道徳社会学」の意味・読み・例文・類語

どうとく‐しゃかいがくダウトクシャクヮイガク【道徳社会学】

  1. 〘 名詞 〙 ( [フランス語] sociologie morale の訳語 ) 道徳現象を社会学的方法によって研究する学問。デュルケームによって、法律政治宗教言語などに関する社会学と対等の学と認められたもので、その著「社会分業論」「自殺論」「道徳教育論」などに展開され、レビィ=ブリュール、ギュルビチらによって継承され、現在はフランスだけでなく、イギリス、アメリカ、日本などにも社会学の一分野として定着している。→道徳科学

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「道徳社会学」の意味・わかりやすい解説

道徳社会学
どうとくしゃかいがく
sociologie morale フランス語

道徳を内面的な規範の学(倫理学)としてではなく、一つの社会現象として研究しようとする立場。とくに19世紀後半のフランスでは、プロイセン・フランス戦争の敗北、パリ・コミューン、帝国主義的膨張、経済変動、宗教と国家(世俗的道徳)の分離など危機的状況のなかにあって、共和政の道徳的再建が重要な政治的課題とされたことを背景として、この分野ではデュルケームをはじめ多くの研究者を輩出した。デュルケームの社会学は、対象としての社会的事実を、個人に対する外在性と拘束性とによって特徴づけようとした、その方法論的立場とも相まって、これを優れて道徳的事実とみていた。それは、彼の『社会分業論』が、分業を近代人の従わざるをえない道徳的事実として研究しようとしたところにも、さらに『社会学講義――習俗と法の物理学』で、副題が示すように、産業社会のアノミーの問題を職業道徳論として、国家と個人の関係あるいは所有権や契約の自由の問題を市民道徳論として解明しようとした点で明らかである。彼は、カントの先験論的実践哲学とスペンサーに代表される功利主義的個人主義の経験論的社会観とに対して、いずれも道徳的理念を思弁的に構成し、真の社会的連帯をつくりだす道徳理論たりえないと批判して、従来の実践的・規範的な研究を退け、客観的・科学的な研究を志向した。

 これに対して、「生の哲学」の立場にたつベルクソンやカトリック系哲学者ドゥプロワージュから批判を浴びるが、レビ・ブリュールやベイエなどの習俗の科学や道徳事実の科学に引き継がれて盛況をみた。また、デュルケームの道徳社会学は、未開社会と宗教の研究とともに文化(社会)人類学に大きな影響を及ぼし、現代フランスのアナール学派の歴史研究にも影響を及ぼしている。フランス道徳社会学の特徴は、スミス以来のイギリスの道徳哲学やブントの民族心理学と対比してみると興味深いし、とくにデュルケームと同時代人であったM・ウェーバーのプロテスタントの倫理をはじめとする世界宗教の倫理研究と対比してみると、その独自性が明瞭(めいりょう)になる。

[田原音和]

『E・デュルケーム著、田原音和訳『社会分業論』(1971・青木書店)』『E・デュルケーム著、宮島喬・川喜多喬訳『社会学講義――習俗と法の物理学』(1974・みすず書房)』『L・レヴィ・ブリュール著、勝谷在登訳『道徳社会学』(1939・東学社)』『M・ウェーバー著、梶山力・大塚久雄訳『プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神』全2冊(岩波文庫)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「道徳社会学」の意味・わかりやすい解説

道徳社会学
どうとくしゃかいがく
sociology of moral

道徳を宗教的あるいは形而上学的にではなく,具体的場面における社会事実として社会学的に研究すること。 É.デュルケムは,社会生理学の一つとして社会学に含めたが,これは道徳が個人にとって規範的,実践的であるだけでなく,客観的,科学的に研究可能な社会現象として個人をこえて存在するからである。また L.レビ=ブリュールは,理論道徳ではなく実践道徳つまり道徳的事実のみを科学的に研究しうるとして習俗科学を提唱した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

スキマバイト

働き手が自分の働きたい時間に合わせて短時間・単発の仕事に就くこと。「スポットワーク」とも呼ばれる。単発の仕事を請け負う働き方「ギグワーク」のうち、雇用契約を結んで働く形態を指す場合が多い。働き手と企...

スキマバイトの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android