マイクメセニー(その他表記)Mike Metheny

20世紀西洋人名事典 「マイクメセニー」の解説

マイク メセニー
Mike Metheny


1949 -
ジャズ奏者。
ミズーリ州リーズサミットで育ち、1971年まではクラシックトランペットを学ぶ。ミズーリ大学卒業後3年間兵役に服し、後ノースイースト・ミズーリ州立大学の教壇に立つ。’76年弟パット・メセニーの薦めでバークリー音楽大学の教職に就く。一方、プレイヤーとしてもボストン中心に本格的な活動開始、「デイ・イン・ナイト・アウト」(Impulse)等の作品がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む