マイノリティー多数社会

共同通信ニュース用語解説 「マイノリティー多数社会」の解説

マイノリティー多数社会

人種的少数派(マイノリティー)だった移民らが過半数を占め、政治経済を支配する集団少数にとどまる社会英語はマジョリティー・マイノリティー。米国は今世紀半ば、中南米系を除く白人人口に占める割合半数を割り込み、マイノリティーだった非白人が半数を超えるマイノリティー多数社会になると予測されている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む