マクシミリアンシェル(その他表記)Maximilian Schell

20世紀西洋人名事典 「マクシミリアンシェル」の解説

マクシミリアン シェル
Maximilian Schell


1930.12.8 -
オーストリア俳優,映画監督,脚本家。
ウィーン生まれ。
芸能一家に生まれ、大戦中はスイス移住。チューリッヒ大学、ミュンヘン大学演劇、言語学、科学、音楽を学ぶ。卒業後はスイスに戻り、バーゼル市立劇場で俳優としてデビュー、1955年「戦場の叫び」で映画界入り。ハリウッドに招かれ「若き獅子たち」(’58年)に出演、’61年「ニュールンベルグ裁判」では弁護士に扮し、アカデミー主演男優賞、ニューヨーク映画批評家賞、ゴールデン・グローブ男優賞を受賞。監督、共同脚本、出演作品に「初恋」(’69年)がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む