マクスウェル家(読み)マクスウェルけ(その他表記)Maxwells

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「マクスウェル家」の意味・わかりやすい解説

マクスウェル家
マクスウェルけ
Maxwells

スコットランドの貴族の家系。 1100年頃イングランドからケルソー付近のマクスウェルに来住。 1300年この一族のジョン・ド・マクスウェルが国王エドワード1世の侵攻から自領を守ったことで有名となった。ハーバードが 1441~45年スコットランド議会の上院議員をつとめ,以後モートン伯,ニススデイル伯,マクスウェル卿,ヘリス卿などの称号を得て権勢をふるった。5代ニススデイル伯ウィリアム (1676~1744) はジャコバイトの乱に加担。 1945年以来 16代ノーフォーク公がヘリス男爵領を保有。またカルダーウッド,ポロックなどのマクスウェル家が続いている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android