マグナ・グレキア(英語表記)Magna Graecia

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「マグナ・グレキア」の意味・わかりやすい解説

マグナ・グレキア
Magna Graecia

古代の南イタリアの東海岸沿いに建設された一群のギリシア植民市 (アポイキア ) に与えられた名称。最古の都市は前 750年頃エウボイアのカルキスによって建設されたクマエ。その後アカイア人によるシュバリス (前 720頃) ,クロトン (前 710頃) ,スパルタによるタラス (前 700頃) などが次々に建設された。豊かな自然環境に恵まれ,ギリシア本土や周辺の異民族と通商を行なって繁栄した。ピタゴラス学派エレア学派の哲学はおもにこの地で行われた。しかし諸市間の抗争による政情不安が致命的となり,前 400年以後には衰退しはじめ,前 300年頃までにはタラスを除くほとんどの都市がローマの保護を必要とするようになった。さらにエピルスピュロス,カルタゴのハンニバルとローマとの戦いでマグナ・グレキアは完全に崩壊した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android