マグネンチウス(その他表記)Magnentius, Flavius Magnus

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「マグネンチウス」の意味・わかりやすい解説

マグネンチウス
Magnentius, Flavius Magnus

[生]?
[没]353.8.11. ガリア
ローマ帝国の帝位僭称者 (350~353) 。異教徒ゲルマン人。 350年1月コンスタンス帝を倒し西方支配。同年6月ローマで皇帝を宣したネポチアヌスを打倒東方コンスタンチウス2世と抗争,ムルサの戦いで敗れ,イタリアに侵入を受けたためにガリアに逃れて自殺

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

関連語 戦い

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む