コンスタンチウス2世(読み)コンスタンチウスにせい(その他表記)Constantius II; Flavius Julius Constantius

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「コンスタンチウス2世」の意味・わかりやすい解説

コンスタンチウス2世
コンスタンチウスにせい
Constantius II; Flavius Julius Constantius

[生]317.8.7. シルミウム
[没]361.11.3. キリキア
ローマ皇帝 (在位 337~361) 。コンスタンチヌス1世 (大帝)の第3子。大帝の死後,内紛で一族の者を数多く殺害し,残った3兄弟で共治。東方 (トラキアマケドニアギリシア,小アジア,エジプト) を支配。 338~350年ペルシアのシャプール2世と戦ったが,344,348年には大勝西方の弟コンスタンスを倒した F.マグネンチウスをムルサに滅ぼし (351) ,単独帝となる。この間,一時東方の統治をゆだねた副帝ガルス・カエサルが横暴なため,354年これを殺し,355年フランクの帝位僭称者シルバヌスを倒した。 357~358年ドナウ川地方に遠征。 359年再びシャプールと戦った。政治にも熱心で父帝の方針を受継ぎ,軍備を強化,教会建設に努めたが,財政的には破綻を招いた。深いキリスト教的教養をもち,公会議においてはアリウス派を支持,アタナシウスらを再三追放した。ユリアヌスを討とうとして病没。死の床でアリウス派のエウゾイオスから受洗。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android