マスキュリン(その他表記)〈フランス〉masculin

デジタル大辞泉 「マスキュリン」の意味・読み・例文・類語

マスキュリン(〈フランス〉masculin)

《男性的な、男の、の意》ファッションで、女性がベーシックな男物を取り入れること。
[類語]ボーイッシュギャルソンヌフラッパーマニッシュメンズライクおてんば蓮葉はすははすおきゃんあばずれ尻軽じゃじゃ馬跳ね返り跳ねっ返り男勝り悪魔ずべずべ公

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

知恵蔵 「マスキュリン」の解説

マスキュリン

フランス語で「男性的な」の意味で、メンズスタイルを取り入れたファッションのこと。ここ数年続いたフェミニン調が一段落し、2006年は構築的なテーラードジャケットやベスト、ストレートパンツなど男性的なスタイルが目立つようになった。数シーズン前の、レースキャミソールなどを合わせて女らしさと男らしさを対比させるのではなく、男物をそのまま着る例が増えた。性をことさら主張しない自然なフェミニズムが広がったせいともいわれる。

(上間常正 朝日新聞記者 / 2007年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android