マスク定期便サービス(読み)ますくていきびんさーびす

知恵蔵mini 「マスク定期便サービス」の解説

マスク定期便サービス

大手家電メーカーのシャープが展開する不織布マスクの定期購入サービス。同社製造するマスクが定期的に自宅に配達される。2020年12月より同社の通販サイト「COCORO STORE」で申し込み受け付けを開始した。成人男性向けの「ふつうサイズ」と、女性や子ども向けの「小さめサイズ」があり、30枚入りを各10箱まで申し込める。シャープは、20年の新型コロナウイルス感染拡大によって日本全国で一時的にマスクが不足したことから、政府要請を受けてマスクの製造を開始。液晶ディスプレイを製造していた三重工場のクリーンルームを使用して作られるマスクは人気で、抽選による販売を行なっており、定期便とは別に販売を続ける予定。

(2020-12-10)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む