マスコミ四媒体

マーケティング用語集 「マスコミ四媒体」の解説

マスコミ四媒体

テレビラジオ新聞雑誌の4媒体のこと。
広告の4大メディア。マスコミュニケーションの大部分を占める重要要素。一方的なコミュニケーション手法であるが、一度多くの消費者に情報を伝達できるため、製品やサービスの認知段階においては非常に大きな効果をもたらすことができる。近年では、インターネット媒体の急速な成長に伴ってインターネット広告ラジオ広告を上回ってきており、枠組みを見直すべき時代に来ているといえる。

出典 (株)マインズマーケティング用語集について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む