マスジェデ・ソレイマーン(読み)ますじぇでそれいまーん(その他表記)Masjed-e Soleymān

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

マスジェデ・ソレイマーン
ますじぇでそれいまーん
Masjed-e Soleymān

イラン南西部、フーゼスターン州の都市。人口11万6883(1996)、10万0497(2016センサス)。油田地帯の中心地で、原油パイプラインによってここからアバダーンへ送られる。住民多くは石油関係者である。夏は酷暑熱風が吹く。近郊古代遺跡が多く残されている。

[香川優子]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む