マドラン(その他表記)Madelin, Louis

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「マドラン」の意味・わかりやすい解説

マドラン
Madelin, Louis

[生]1871.5.9. ボージュ,ヌーフシャトー
[没]1956.8.19. パリ
フランスの歴史家。フランス革命期からナポレオン時代の歴史専攻。 1905~10年パリ大学教授。第1次世界大戦従軍。 24年から5年間ボージュ県選出の穏和派代議士をつとめた。主著執政政府と第一帝政の歴史』 Une histoire du consulat et de l'empire (16巻,1937~54) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

367日誕生日大事典 「マドラン」の解説

マドラン

生年月日:1871年5月9日
フランスの歴史家
1956年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む