マプーチェ(読み)まぷーちぇ(英語表記)Mapuche

日本大百科全書(ニッポニカ) 「マプーチェ」の意味・わかりやすい解説

マプーチェ
まぷーちぇ
Mapuche

南アメリカ、チリ南部に住む先住民集団。言語はアラウカノマプーチェ語。人口は1970年代で50~100万人と推定されている。かつて強大を誇り、インカ帝国やスペイン人の侵入に強く抵抗し続けたアラウカノのうちで、自律的な集団として残った最後のグループである。アラウカノはピクンチェ、ウィジチェ、マプーチェの三グループで構成されていたが、マプーチェ以外の二つは早く戦いに敗れ、ピクンチェはチリ人のなかに吸収された。現在のマプーチェは約3000の居留地に分かれて住んでいるものが多いが、都市に働きに出てきているものや、アンデス山脈を越えてアルゼンチン側に住んでいるものもある。生業の中心は農業と牧畜である。主作物は麦、豆、トウモロコシジャガイモである。飼育する家畜ヒツジウシなどである。かつては小規模な地域集団が広い土地を共同所有し、共同労働が一般的であった。そして首長役目は土地利用や労働の共同をコントロールすることであった。居留地に住むようになってからは土地は私有となり、機械の導入で共同労働も不用となった。マプーチェはチリの国家社会へ組み込まれる途上にある。

[木村秀雄]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

マイナ保険証

マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにしたもの。マイナポータルなどで利用登録が必要。令和3年(2021)10月から本格運用開始。マイナンバー保険証。マイナンバーカード健康保険証。...

マイナ保険証の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android