マラブー(その他表記)marabout

翻訳|marabout

改訂新版 世界大百科事典 「マラブー」の意味・わかりやすい解説

マラブー
marabout

アラビア語のムラービトmurābiṭに由来する言葉で,マグリブにおいてリバートに住む修道士を指す。8世紀末から,モナスティールスースなどチュニジアの海岸地域に建設され始めたリバートは,キリスト教徒に対するジハード聖戦)のための軍事的要塞であるとともに,信仰と布教の拠点でもあった。イスラムの浸透に伴い,11世紀ころになると,リバートは内陸部にも建てられるようになったが,その役割は軍事的というよりも,宗教的性格を強めていった。西アフリカに興ったムラービト朝は,そのようなリバートの修道士が建てた王朝である。13~14世紀ころからのイスラム神秘主義の発展に伴い,リバートはスーフィーの修行場であるザーウィヤを意味するようになり,マラブーは聖者を指すようになった。このようにしてマラブーは聖戦の兵士としての軍事的性格を喪失した。それとともに,マラブーの名前にシディsidiあるいはムーレイmoulay(ともに〈私の主人〉の意でアラビア語のsayyidī,mawlāyからきた語)という称号が用いられ始めた。また現在ではマラブーは聖者が埋葬されているリバートまたはザーウィヤを指す場合にも使用されている。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のマラブーの言及

【タリーカ】より

…タリーカのシャイフもこのような聖者のバラカの継承者と信じられた。北アフリカではこのようなバラカをもつ聖者やその継承者がマラブー(マラブート)と呼ばれた。このような聖者崇拝には,シャリーフと呼ばれるムハンマドの子孫に対する崇拝が結びついているのが普通で,タリーカの聖者やシャイフはシャリーフであることが多い。…

※「マラブー」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android