マラヤ

デジタル大辞泉プラス 「マラヤ」の解説

マラヤ

《Malaya》イギリス海軍の戦艦クイーン・エリザベス級。1915年進水、1916年就役の超弩級戦艦。「マレーヤ」ともする。名称は、当時イギリスの保護領であったマレー半島の地名由来。第一次世界大戦中ではユトランド沖海戦に参加。第二次世界大戦中には地中海での船団護衛任務についた。1944年退役、1948年スクラップとして売却

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む