マラーの死(読み)マラーノシ

デジタル大辞泉プラス 「マラーの死」の解説

マラーの死

フランスの画家ジャック・ルイ・ダビッドの絵画(1793)。原題《La Mort de Marat》。フランス革命において、ジャコバン派のジャン・ポール・マラーが浴槽で暗殺された場面を描いた作品。ブリュッセル、ベルギー王立美術館所蔵。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む