改訂新版 世界大百科事典 「ナタール」の意味・わかりやすい解説
ナタール
Natal
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
南アフリカ共和国東部にあるクワズールー・ナタール州の旧名。1993年末の暫定憲法の成立により、従来の4州が9州に再編され、これに伴いナタール州は改名されて、クワズールー・ナタール州となった。
[編集部]
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
…19世紀半ば,南アフリカのインド洋側にボーア人が建てた国。現在は南アフリカ共和国のナタールNatal州となっている。1835年からのボーア人の内陸への大移動(グレート・トレック)の結果,ナタールに移動したボーア人は38年の血の河の戦でズールー族を破り,ナタール共和国を建国した。…
※「ナタール」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...