マリアアイヒヴァルト(その他表記)Maria Eichwald

現代外国人名録2016 「マリアアイヒヴァルト」の解説

マリア アイヒヴァルト
Maria Eichwald

職業・肩書
バレリーナ シュトゥットガルト・バレエ団プリンシパル

国籍
カザフスタン

出生地
ソ連カザフ共和国(カザフスタン)

学歴
アルマアタ国立バレエ学校

経歴
ロシア人の父、ドイツ人の母のもと、カザフスタンに生まれる。アルマアタ国立バレエ学校で学び、カザフスタン国立バレエ団に入団。「白鳥の湖」などに主演。1994年渡独。メンヒェングラットバッハ劇場を経て、’96年ミュンヘン・バレエ団に入団。’97年プリンシパルに昇進クランコオネーギン」、ノイマイヤー「椿姫」などに出演。2004年シュトゥットガルト・バレエ団にプリンシパルとして移籍。クランコ「ロミオとジュリエット」、ノイマイヤー「欲望という名の電車」などに主演。「眠れる森の美女」などの古典でも活躍。2005年初来日。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む