マリ〔アフリカ〕(その他表記)Mali

翻訳|Mali

山川 世界史小辞典 改訂新版 「マリ〔アフリカ〕」の解説

マリ〔アフリカ〕
Mali

西アフリカ内陸国。9~12世紀にはガーナ王国,次いで16世紀までマリ帝国ソンガイ帝国などが栄えた。19世紀半ばフランスの支配下に置かれた。1960年隣国セネガルマリ連邦を結成し独立したが,3カ月後単独で独立。軍事独裁が長期間続き,92年,複数政党を基盤にした民政移行。独裁下での財政破綻に終止符を打つも,経済的困難が続いている。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む