マリーマーティン(その他表記)Mary Martin

20世紀西洋人名事典 「マリーマーティン」の解説

マリー マーティン
Mary Martin


1913.12.1 - 1990.11.3
米国のミュージカル女優。
ウェザーフォード(テキサス州)生まれ。
テキサス大学声楽を学び、ロスアンジェルスクラブに出演中認められ、1938年ブロードウェーに「私にまかせて」でデビュー挿入歌「私の心はパパのもの」のヒットで一躍注目を集める。又、’39年「オペレッタ王様」で映画デビューする。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む