マリーリア(その他表記)Marília

デジタル大辞泉 「マリーリア」の意味・読み・例文・類語

マリーリア(Marília)

ブラジル南東部、サンパウロ州都市。州都サンパウロ北西約370キロメートル、標高650メートルの高原に位置する。1920年代に開拓民によって建設コーヒー、米、綿花、牛、豚を産する農牧地帯の中心地であり、商工業発達。かつて日系人多く入植した。マリリア

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「マリーリア」の意味・わかりやすい解説

マリーリア
まりーりあ
Marília

ブラジル南東部、サン・パウロ州内陸部の都市。サン・パウロ市の西方450キロメートル、標高650メートルのブラジル高原上に位置する。人口19万7342(2000)。1920~30年代にコーヒーの栽培が盛んになり、多くの日系人移住者を受け入れた。コーヒーのほか米、綿花、ウシブタなどの産地周囲にもつ地方商業中心地である。

[松本栄次]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む