マルカムブラッドベリ(その他表記)Malcolm Bradbury

20世紀西洋人名事典 「マルカムブラッドベリ」の解説

マルカム ブラッドベリ
Malcolm Bradbury


1932 -
英国小説家
イングランド北部シェフィールド生まれ。
ロンドン大学で学び、バーミンガム大学教鞭を執りながら創作活動を続ける。大学の悩める自由主義者を取材した「人を食うのはまちがいだ」(1959年)、「行き場なき盛装」(’62年)、「西へ進め」(’65年)等の小説があり、評論「小説の可能性」(’73年)では現代イギリスの小説を論じる。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む