マルコムローリー(その他表記)Malcolm Lowry

20世紀西洋人名事典 「マルコムローリー」の解説

マルコム ローリー
Malcolm Lowry


1909.7.28 - 1957.6.27
英国の小説家。
1939〜54年カナダのバンクーバに住む。強度のアルコール中毒パラノイアに悩まされ続けた。「ウルトラマリン」(’33年)でデビュー。代表作「火山の下で」(’47年)はメキシコ舞台にアルコール中毒の外交官破滅を描いたもの。この2編のみが生前出版にこぎ着けたもので、死後「主よ汝の住処天国より耳をかしたまえ」(’61年)、バーニー編「マルカム・ローリ詩選」(’62年)等がある。又、ローリー未亡人編「書簡選」(’65年)などが出版された。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む