マルタアルヘリッチ(その他表記)Martha Argerich

20世紀西洋人名事典 「マルタアルヘリッチ」の解説

マルタ アルヘリッチ
Martha Argerich


1941.6.5 -
アルゼンチンピアニスト
ブエノスアイレス生まれ。
8才の時、ブエノスアイレスのコロン劇場でデビューし、1955年渡欧、グルダ、ミケランジェリらに師事した。’56年から演奏活動に入り、’57年にはブゾーニ国際コンクールとジュネーヴ国際コンクールで一位となった。’65年24才の時に第7回ショパン国際コンクールで優勝し、名声を不動のものとした。’66年にはアメリカにもデビューし、’70年に初来日している。レパートリーは狭いが奥が深く、非常に大胆で情熱的なな音楽性を持つ演奏家である。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む