マルチプル・リグレッション(その他表記)multiple regression

DBM用語辞典 の解説

マルチプル・リグレッション【multiple regression】

統計分析手法で、例えば、マーケットに存在する居住者の平均年令という独立変数変化によってサングラスの売上数というような従属変数がどの程度変化するかを説明する。つまり、マルチプル・リグレッション分析は、サングラスの需要買手デモグラフィック特徴(年令・収入)の間の関係を明らかにする。需要は、買手の特徴の変化によって変化する。したがって、マルチプル・リグレッションはマーケターが最も見込みの高い顧客を見つけるのに役立つといわれている。

出典 (株)ジェリコ・コンサルティングDBM用語辞典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android