マレーシア機撃墜事件

共同通信ニュース用語解説 「マレーシア機撃墜事件」の解説

マレーシア機撃墜事件

2014年7月17日、高度1万メートルを飛行中のアムステルダム発クアラルンプール行きマレーシア航空17便、ボーイング777が、親ロシア派が支配するウクライナ東部で撃墜され、乗客乗員全298人が死亡した。犠牲者国籍オランダ最多で196人。他にマレーシア43人、オーストラリア38人など。オランダやウクライナなど5カ国の約5年の合同捜査で元ロシア軍関係者ら4人の関与を特定した。(ブリュッセル共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む