マロ環礁(読み)マロカンショウ

デジタル大辞泉 「マロ環礁」の意味・読み・例文・類語

マロ‐かんしょう〔‐クワンセウ〕【マロ環礁】

Maro Reef米国ハワイ州、北西ハワイ諸島の島。海底火山の頂部に発達した環礁で、多種サンゴが生息する。米国の国立自然保護区に指定2010年、同環礁を含む北西ハワイ諸島全域が「パパハナウモクアケア」の名称世界遺産複合遺産)に登録された。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む