マンフレードタフーリ(その他表記)Manfredo Tafuri

20世紀西洋人名事典 「マンフレードタフーリ」の解説

マンフレード タフーリ
Manfredo Tafuri


1935 - 1994
イタリアの建築学者,歴史家
ヴェネツィア大学主任教授
ローマ生まれ。
1968年からヴェネツィア大学建築学科で建築史や歴史批評分析部門の主任教授として活躍。「アンドレア・バラディオ」建築研究国際センター科学評議会委員としても知られる。著書に「建築的イデオロギー批判のために」(’69年)や「球と迷路」(’80年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む