マーカスクラウチ(その他表記)Marcus Crouch

20世紀西洋人名事典 「マーカスクラウチ」の解説

マーカス クラウチ
Marcus Crouch


1913 -
英国批評家,児童文学研究家。
大学卒業後、ケント州図書館司書を務めるかたわら、新刊評誌「ジュニア・ブックシェルフ」誌に書評を書く。また、カーネギー賞受賞作家についての記録「子どものために選ばれる」(1957年)の編纂民話神話選集にも携わった。主な著書は20世紀イギリス児童文学を展望した「宝さがしと借り暮らし」(’62年)、「ネズビッドの伝統」(’72年)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む