マージェリーフィッシャー(その他表記)Margery Fisher

20世紀西洋人名事典 の解説

マージェリー フィッシャー
Margery Fisher


1913 -
英国の児童文学評論家。
オックスフォード大学卒業後、教師作家を経て児童図書の評論を手がける。著書は抜群な批評眼バランスのとれた展望定評のある現代英国児童文学論「読み耽る」(1961年)、冒険物語論「危険の利発さ」(’86年)があるほか、「児童文学作中人物辞典」(’75年)、児童文学書評誌「グローイング・ポイント」(’62年〜)等がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む