マーツァイケル(その他表記)Maetsuyker, Joan

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「マーツァイケル」の意味・わかりやすい解説

マーツァイケル
Maetsuyker, Joan

[生]1606.10.14. アムステルダム
[没]1678.11.4. バタビヤ
オランダの植民地行政官。オランダ東インド会社総督 (在任 1653~78) 。ベルギールーバン法律を学び,博識と行政能力を買われて総督まで昇進した。在任 25年に及ぶ総督は彼のみであり,彼自身は従来の貿易中心の政策に忠実であろうとしたが,会社の関心が次第に領土拡大へと移行する過渡期にあたり,マタラム王国内紛に介入せざるをえなくなった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む