ミカエリス

化学辞典 第2版 「ミカエリス」の解説

ミカエリス(ミハエリス)
ミカエリス(ミハエリス)
Michaelis, Leonor

ドイツの生化学者.ベルリンに生まれる.ベルリン大学で学び,O. Hertwigのもとでカエル卵割の研究を行い,1897年M.D.を取得.その後,P. Ehrlich(エールリヒ)のもとで助手を務め,ベルリンの病院で組織染色やがんに関する研究を行い,1922~1925年愛知医科大学(現在の名古屋大学医学部)の教授として教べんをとった.1926年にアメリカへ渡り,ジョンズホプキンス大学の講師となり,1929年からは,ロックフェラー医学研究所で研究を行った.1913年カナダの生化学者M.L. Mentenとともに酵素反応速度を,基質濃度と反応速度との関係によって表すミカエリス-メンテンの式を提唱した.また,1945年カリフォルニア大学から名誉博士号を授与された.ドイツ出身なのでミハエリスともいう.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む