ミクソウイルス群(読み)ミクソウイルスぐん(その他表記)myxovirus group

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ミクソウイルス群」の意味・わかりやすい解説

ミクソウイルス群
ミクソウイルスぐん
myxovirus group

ムコ蛋白質親和性のある一群ウイルス総称。大きさ 80~120nmの RNAウイルスエーテルおよびに抵抗性がない。ほとんどの種が,適当な動物赤血球に付着して凝集を起こさせる。インフルエンザウイルス,流行性耳下腺炎ウイルス,ニワトリのニューカッスル病ウイルス,パラインフルエンザウイルス麻疹ウイルス,イヌジステンパーウイルスなどが含まれる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

関連語 麻疹ウイルス

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android