ミクソウイルス群(読み)ミクソウイルスぐん(その他表記)myxovirus group

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ミクソウイルス群」の意味・わかりやすい解説

ミクソウイルス群
ミクソウイルスぐん
myxovirus group

ムコ蛋白質親和性のある一群ウイルス総称。大きさ 80~120nmの RNAウイルスエーテルおよびに抵抗性がない。ほとんどの種が,適当な動物赤血球に付着して凝集を起こさせる。インフルエンザウイルス,流行性耳下腺炎ウイルス,ニワトリのニューカッスル病ウイルス,パラインフルエンザウイルス麻疹ウイルス,イヌジステンパーウイルスなどが含まれる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

関連語 麻疹ウイルス

今日のキーワード

デジタル貿易

国境を越えて、データや情報の移転を伴う商取引の総称。ECサイトやコンテンツ配信サービスの利用、国外にある宿泊施設の予約など、インターネットを基盤とし、電子的または物理的に提供される製品・サービス全般を...

デジタル貿易の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android