ミクライト(その他表記)micrite

岩石学辞典 「ミクライト」の解説

ミクライト

微晶質(microcrystalline)方解石を縮小した語.約0.005mm(5μm)よりも小さい方解石の微結晶からなる細粒の石灰岩に用いられ,無機化学的または生化学的に作られたものである.ウッズ(ooze)や泥などで,石質化するかまたは未固結のものである[Folk : 1959, Bathurst : 1971].この語は,もともとはギュンベルが導入した名称で,ガラス質または半ガラス質の岩石の中の晶子および微晶を指している[Gümbel : 1888].これらの多くは堆積盆で海水などから沈殿などにより形成される.貝類の破片などの粒子の周囲がミクライトで包皮状に置換されたものを(micrite envelope)という.

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む