ミシェルロンダール(その他表記)Michel Londale

20世紀西洋人名事典 「ミシェルロンダール」の解説

ミシェル ロンダール
Michel Londale


1931.5.24 -
フランスの俳優
パリ生まれ。
イギリスモロッコで育ち、1947年パリに戻り、3年間タニア・バラコーヴァについて演技を学ぶ。レイモン・ルーローに認められ舞台デビュー。’56年映画初出演。英・仏2カ国語が自在な為、トリュフォーブニュエルジンネマンなどの世界の巨匠の作品に出演。’79年「007/ムーンレイカー」では超悪人ヒューゴー・ドラックスに扮した。他に「ジャッカルの日」(’73年)、「バラのスタビスキー」(’74年)、「炎のランナー」(’81年)などに出演した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む