ミックスルーツ

共同通信ニュース用語解説 「ミックスルーツ」の解説

ミックスルーツ

複数の国や地域、文化ルーツを持つ人たちを指す言葉テニス大坂おおさかなおみ選手や、バスケットボール八村塁はちむら・るい選手などの活躍が知られる一方で、交流サイト(SNS)などでは差別誹謗ひぼう中傷が相次いでいる。厚生労働省統計によると、2021年に生まれ、両親のいずれかが外国籍の子どもは50人に1人。両親とも外国籍だが日本で育つ子どもなどは統計には含まれていない。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む