共同通信ニュース用語解説 「みなし入院」の解説
みなし入院
生命保険各社が、新型コロナウイルス感染が拡大した2020年春に金融庁の要請を受けて始めた医療保険給付金の特別な支払制度。自宅やホテルで療養している感染者も、入院勧告措置の対象で治療に専念していたとして、入院とみなして支払いを実施する。本来は、実際に入院して医師の管理下に置かれていることなどが入院給付金を受け取る条件としている。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...