ミハイルケードロフ(その他表記)Mikhail Nikolaevich Kedrov

20世紀西洋人名事典 「ミハイルケードロフ」の解説

ミハイル ケードロフ
Mikhail Nikolaevich Kedrov


1894.1.2 - 1972.3.22
ソ連舞台監督,俳優
1922年モスクワ芸術座第二演劇研究所を経て、’24年モスクワ芸術座に入り、’46年同主任舞台監督となり芸術指導にあたる。’49年、’50年にソ連邦国家賞を連続受賞する。作品に「敵」「装甲列車14-69号」「死せる魂」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む