ミャンマー経済

共同通信ニュース用語解説 「ミャンマー経済」の解説

ミャンマー経済

2011年3月に民政移管で新政権が発足して以降、民主化と市場開放を急速に進めており、6千万人規模の人口を抱え人件費も安いことから外国投資が急増している。過去10年間で名目国内総生産(GDP)は約5倍となり、急成長している。天然資源は豊富だが、インフラがまだ整っておらず課題も多い。日本への主な輸出品衣類海産物

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android