ミリアムクライン(その他表記)Miriam Klein

20世紀西洋人名事典 「ミリアムクライン」の解説

ミリアム クライン
Miriam Klein


1937.3.27 -
スイスジャズシンガー
バーゼル生まれ。
ビリー・ホリディらに魅せられて、ジャズに熱中し、バーゼルのパーティーなどで歌い始めた後パリにでて、「アースクラブ」で歌う。その後、オスカー・クラインと結婚、4人の子供を儲ける。二人目の子供の出産後から再び歌い始める。’73年の「レディ・ライク」は’アメリカ人ミュージシャンによるコンボで’録音されたもので、夫のオスカーもギターで参加。アート・ファーマー、ルー・ベネットらとも共演し、’78年LPを制作。代表作は「バイ・マイセルフ」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む