ムサトラオレ(その他表記)Moussa Traoré

現代外国人名録2016 「ムサトラオレ」の解説

ムサ トラオレ
Moussa Traoré

職業・肩書
政治家,軍人マリ大統領

国籍
マリ

生年月日
1936年9月25日

出生地
仏領スーダン(マリ)

学歴
フランス陸軍士官学校

経歴
仏領スーダン(現・マリ)西部の農家に生まれる。フランスの軍事学校で学び、1959年のマリ独立後(’60年)に帰国。’64年マリ軍中尉。のち准将。’68年11月ケイタ大統領に対する無血クーデターを指導し民族解放軍事委員会議長。ケイタ政権で導入された社会主義経済政策の一部を廃止。’74年国民投票により新憲法を成立させる。’79年5月単一政党の人民民主同盟(UDPM)を創設書記長。6月の共和制移行で大統領に就任。’80年までは首相も兼務した。’85年6月再選。’88年5月〜’89年7月アフリカ統一機構(OAU)議長。’91年複数制要求の運動が高まり、3月軍事クーデターで失脚。’93年殺人罪で妻とともに死刑判決を受けるが、後にコナレ大統領により終身刑減刑。2002年人道的理由から赦免された。1990年来日。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む