ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ムサンナ県」の意味・わかりやすい解説 ムサンナ〔県〕ムサンナal-Muthannā イラク南部の県で,サウジアラビアと国境を接する。県都はサマーワ。 1969年,以前のディーワーニーヤ県の大半を分割して創設された。イラクではアンバール県に次いで大きい県であるが,南方の大部分は砂漠で,涸れ川 (ワディ) が多数北東流する。北部のユーフラテス川の近くでナツメヤシ,コメ,ミレット (雑穀) などが栽培される。面積5万 1740km2。人口 35万 (1991推計) 。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 小さい工具の製造・運搬・検査作業/4勤2休または土日休み/2交替 JPC株式会社 新潟県 長岡市 時給1,650円~2,063円 派遣社員 自動車部品の製造業務 株式会社ミライ・エル 福岡県 古賀市 時給1,100円~1,375円 派遣社員 Sponserd by