メアリラヴィン(その他表記)Mary Lavin

20世紀西洋人名事典 「メアリラヴィン」の解説

メアリ ラヴィン
Mary Lavin


1912 -
アイルランド小説家
マサチューセッツ(米国)生まれ。
アメリカで生まれ、幼い頃アイルランドに戻る。オコーナー、オフエイロンなどのリアリスティックな方法を用いて、ウィットの明るさを持った短編小説を書く。作品に「ベクティヴ橋の話」(1942年)、「昔のこと」(’44年)、「サリギャップにて」(’47年)など一連の短編集。小説に「クリュー通りの家」(’45年)、「メアリ・オグレティ」(’50年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む